2014年9月21日日曜日

ふらっと山鹿へ


今日は車のエンジンオイル交換のついでに、
道の駅夢大地と山鹿温泉によってきました。

道の駅にいったら、たいそう立派な大きい栗が、
1キロ550円。
しかも利平栗って書いてある。

さすがに連日の栗づくしだったからもういいや
と思いましたが、こんな素晴らしいものが
安いなんて、熊本はなんていいとこなんでしょう。

お店ではピーマンと南関あげを買ってきました。
崩れた南関あげがとても安くなってました。ラッキ~。

車を走らせると、あたりは一面黄緑色に包まれ、
そばには彼岸花の赤があり、それが大変きれいでした。
もう少したったら、もっとコメが実ってきて、
もっと黄色くなるんだろうな。

山鹿に立ち寄ってから、まずさくらの湯に入ってきました。
そしたら、前までなかったレトロな看板があって、
それがなかなか良かったです。

が・・・さすがに温泉の中にカメラはもってけない(笑)

また今度行ったときに楽しもうと思います。


そのあとは八千代座方面に歩いていきました。

すると、ノエビア美人発見。



この絵を見るとノエビアだよね~。
ほんとに美人さん。


そして、ここは豊前街道。
昔の人がここを通って旅してたと思うと感慨深いものがあります。

甲府で甲州街道を見たときも無駄にテンションがあがってました。


八千代座の前の売店には
前訪れたときにはなかったものが・・・。



何気にいい感じでマッチしてて素敵でした。
字が達筆でかっこよいではないですか!!
そして、ほっぺが赤くない(笑)

買おうかと思ったけど、すでに2枚くまモンの
うちわ持ってるのでやめました。

今度兵庫に帰るときでもお土産にしよう・・・。



さて、3度目の八千代座。
外観だけ撮ってきました。
今度母が来た時に中に入りたいと思います。

もうすでに2回入ってるので。

八千代座は明治43年に山鹿の商人によって建設されたとのこと。
豊前街道もあったし、昔は豪商とかいたんでしょうかね。

機会があれば一回歌舞伎が見てみたいのですが。
国立劇場で見たのも楽しかったけど、
八千代座はまた違った雰囲気で楽しめそうな気がします。

あとは、兵庫に拠点があるうちに、京都で能の舞台ですね!
今まで生きてきた中で、一番感動した生の舞台が能だったので。


そして、最後に灯篭制作工房さんのところの灯篭とってきました。




建物も歴史があるらしく、心が惹かれてしまいました。
金融業を営んでいたらしいです。

今津屋を思い出します♪


そして、ポストの上にも山鹿灯篭(笑)


もうちょっと寒くなってきて、
蚊がいない時期になったら、
足湯にもいってまったりしたいです。

0 件のコメント:

アドセンス